ニキビ跡化粧水[おすすめ 5選]色素沈着・口コミなど比較

ニキビ跡の化粧水の選ぶポイントを紹介します。

ニキビ跡の化粧水で健やかになった女性
ニキビ跡化粧水の比較のポイント

ニキビ跡化粧水の選ぶポイントは、「色素沈着などのシミや赤み」など消す、もしくは薄める化粧水の美白に関することが1つ。基礎化粧水の役割として肌に「負担が少ない」ことも1つ。化粧水が口コミでおすすめ(例えば安い、効くとか)されているかどうかの3つのポイントがあります。

 
 
ニキビ跡化粧水比較表

 
 

\リプロスキン いまなら「82%OFF」/
公式サイトへ>>
[PR]

 
 
 
 
 
 
 

※市販のニキビ跡化粧水でもクレーターに効くアイテムがあれば良いですが、化粧水だけでは難しい場合が多いのでその際は医師の診断も必要になると思われます。

ニキビ跡 色素沈着の化粧水ランキング

ニキビ跡化粧水のランキング順位はニキビ跡の「色素沈着」「赤み」などの効果や、「価格」「肌への負担」、「評判」や「口コミ」などを合わせて評価しました。 順位は次のとおりです。

ニキビ跡の化粧水「1位」

ニキビ跡化粧水ランキング1位 リプロスキンローション


価格   ★★
効果   ★★★★★
肌への負担★★★★
口コミ  ★★★★★


 
 

ニキビ跡化粧水 リプロスキン_ローション_100ml

[価格]     4928円 100ml(1ヶ月分)定期
[医薬部外品]  〇
[肌への負担]  不使用(パラベン アルコール 鉱物油 石油系界面活性剤 合成香料 合成着色料)ノンコメドジェニックテスト済み
[赤み]     グリチルリチン酸ジカリウム(有効成分)
[色素沈着]     プラセンタエキス(有効成分)
[口コミ]    5.5(アットコスメ)
[説明]     ニキビを繰り返したお肌の赤らみやシミをケアし*、透明感のあるお肌へ導く。(*メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。)ナノ化テクノロジー採用。
(参考:https://www.pikaichi.co.jp/product/reproskin/bas_lot/)
(参考:https://www.pikaichi.co.jp/lp/form/rsk-bas-lot-nml/a-1n/)

 
 
 
 
 
 
 
 
ニキビ跡の化粧水「2位」

ニキビ跡化粧水ランキング2位 エトヴォス 化粧水

価格   ★★★
効果   ★★★★
肌への負担★★★★
口コミ  ★★★★

[PR]

[価格]     3762円 税込 定期 150ml
[医薬部外品]  〇
[肌への負担]  パッチテスト済み スティンギングテスト済み(界面活性剤、鉱物油、シリコン、着色料、香料、パラベン、アルコール)不使用
[赤み]     グリチルリチン酸2K(有効成分)
[色素沈着]     3-O-エチルアスコルビン酸(有効成分)
[口コミ]     5.0(アットコスメ)
[説明]     セラミドスキンケアのエトヴォス化粧水シリーズ ニキビと美白※1を同時にケアする薬用化粧水。浸透力※2持続力の高い進化型ビタミンC誘導体※3や甘草エキス※4が敏感な肌をケアしながら新しいニキビを予防します。
(※1 メラニンの生成を抑え、日焼けによるシミ・そばかすを防ぐ※2 角層まで ※3 3-O-エチルアスコルビン酸(有効成分) ※4 グリチルリチン酸2K(有効成分))
(参考:https://etvos.com/shop/g/gCP10059-000/)

 
 
 
 
 
 
 
 
ニキビ跡の化粧水「3位」

ニキビ跡化粧水ランキング ノブ 化粧水

価格   ★★★
効果   ★★
肌への負担★★★★
口コミ  ★★★

[PR]

[価格]     3300円 135ml
[医薬部外品]  〇
[肌への負担]  無香料・無着色・パッチテスト済み・アレルギーテスト済み・ノンコメドジェニックテスト済み     エタノール含む
[赤み]     アラントイン(有効成分)
[色素沈着]     化粧品単体では有効成分なし(ノブ ACアクティブ モイスチュアミルクと併用することで効果がでてくる)
[口コミ]    4.1(アットコスメ)
[説明]     年齢問わずにきびができやすく、毛穴の黒ずみやお肌のざらつきが気になるにきび肌の方へ にきびが気になるお肌にうるおいを与えひきしめます。てかりやべたつきを抑え、にきびを防ぐ化粧水です。しっかりうるおいを与えながらも、お肌表面をすっきりととのえます。
(参考:https://noevirgroup.jp/nov/g/g51927/)

 
 
 
 
 
 
 
 
ニキビ跡の化粧水「4位」

ニキビ跡化粧水ランキング ルナメア 化粧水02

価格   ★★★
効果   ★★★
肌への負担★★
口コミ  ★★★

[PR]

[価格]    2720円 税込・配送料込 定期 120ml
[医薬部外品] 〇
[肌への負担] ノンコメドジェニックテスト済  無香料  合成着色料不使用
[赤み]    グリチルレチン酸ステアリル(肌あれ有効成分:トコフェロール酢酸エステル)
[色素沈着]    有効成分なし(色素沈着に効果があるアーティチョークエキスは含まれている)
[口コミ]   4.5(アットコスメ)
[説明]    ルナメアACはニキビ跡やニキビ予防に有効成分「グリチルレチン酸ステアリル」に加えて、肌あれ有効成分「トコフェロール酢酸エステル」のWのチカラでニキビを予防します。
(参考:https://h-jp.fujifilm.com/products/lunamer/lunamer-ac/121004000000.html)

 
 
 
 
 
 
 
 
ニキビ跡の化粧水「5位」

ニキビ跡化粧水ランキング5位 ハトムギ 化粧水

価格   ★★★★
効果   ★
肌への負担★★
口コミ  ★★★

[PR]

[価格]     715円税込(500ml)
[医薬部外品]  ×
[肌への負担]  無香料 無着色 低刺激性 オイルフリー 界面活性剤フリー(エタノールを使っている)
[赤み]     有効成分なし(効果があるグリチルリチン酸2K配合)
[色素沈着]     有効成分なし
[口コミ]    4.6(アットコスメ)
[説明]     肌にうるおいを与えてスキンコンディションを整える天然保湿成分ハトムギエキス配合の化粧水
(参考:https://www.naturie-net.jp/lotion/)

 
 
 
 
 
 
 
 

ニキビ跡 化粧水「3つのポイント」

ニキビ跡 化粧水の選び方おすすめ3ポイントをまず説明いたします。

ニキビ跡の化粧水でキレイになった2人の女性

ニキビ跡といえば「色素沈着」と「赤み」がポイント。

ニキビができた跡にメラニン色素がたまり、黒ずんだシミのようになる場合と、炎症で毛細血管が目立ち赤みが出てしまい跡になる場合があります。

この2つを重点的にケアしていくための成分が配合している化粧水が必要です。

1 色素沈着を抑える成分の配合のニキビ跡化粧水を選ぶ

色素沈着には美白成分が有効です。

美白成分というと、「ビタミンC誘導体」や「プラセンタ」のことで、チロジナーゼという物質(メラニンの元になる物質)がなるべく作られないようにする作用で黒ずみ、くすみを押さえます。

2 赤みを抑える成分の配合のニキビ跡化粧水を選ぶ

ニキビの赤みが目立つのは炎症が続いている証拠です。

その炎症を抑える効果があるのが「グリチルリチン酸ジカリウム(グリチルリチン酸2K)」や「アラントイン」など。

グリチルリチン酸ジカリウムは「マメ科の甘草」由来の成分、アライトンは「医薬品」としても使われている成分で、どちらも安心して使うことができます。

3 効果が確認されている医薬部外品のニキビ跡化粧水を推奨

医薬部外品とは法律で有効性と安全性が認められた製品のこと。
(参考:医薬部外品とは(花王)

これを使ったからといって必ず効果があるというわけではありませんが、まずは「効果が認められている量」が配合されているアイテムを使うことがニキビ跡の改善の近道です。

ニキビ跡の美白化粧水 その他のアイテム

ニキビができた後のニキビ跡は色素沈着になりやすく、これは化粧水などに配合されている美白成分で防ぎます。

「プラセンタ」や「ビタミンC誘導体」、市販ではメラノCCの「ビタミンC」などが代表的です。

▼メラノCC

[PR]

ニキビ跡の色素沈着はメラニンの沈着が主です。

そのために、美白成分(ビタミンCなど)でメラニンの元となる「チロジナーゼ」を抑えるようにすることと、プラス、「ターンオーバー(肌の新陳代謝)」を正常に戻し(促進させ)、とにかくメラニンを外に出すことが色素沈着を消すには有効になります(ノブ ACアクティブシリーズのマイルドピーリングなど)。

(参考:皮膚の老化防止のバイオロジー;アンチエイジングの時代

これはニキビ跡の色素沈着だけでなく、シミ、そばかすにも有効です。(ニキビ跡の茶色の部分もメラニンです)

肌のターンオーバー正常化にはまずは保湿。

保湿によって肌を保護し、肌の持っている本来のチカラで新陳代謝を正常に戻すようにします。

また、ターンオーバーを促進させるピーリングも効果的です。

ピーリングで一時的に肌の古い角質を落とすことによって、ターンオーバーが促進され、シミや色素沈着の原因メラニンが一緒に押し出される場合があります。また,ビタミンCなどの成分の吸収を高める効果もあるので、日常的なケアと一緒にすすめることが良いとされています。

(※公式によるローションの説明では色素沈着に効果があると表示されていても、実はライン使いをしないと効果がない場合もあります。

例えばノブのACアクティブ フェイスローションは、ローションの公式ページにも「シミやソバカスを防ぐ」と書いてありますが、その下部に小さく「ACアクティブモイスチュアミルクによる」とあるので、ライン使いをしないと有効成分の効果がないということになりますので注意が必要です。)

ニキビ跡の赤みの化粧水

一般的にニキビ跡の色素沈着には顔の赤みや赤ら顔も含まれ、シミと同じように気になる人が多いです。

代表的な化粧水は「ルナメアAC」など。

ニキビの赤い部分はヘモグロビン色素由来のもので、赤や紫がかった跡などは血液の影響がでていることになります。

ほとんどはまだ炎症がおさまっていないことによる赤みで、効果のある化粧品にはそれらの炎症を抑える効果がある成分が入っています。

赤みを消すまたは抑える成分は多くは抗炎症作用がある「グリチルリチン酸ジカリウム」を有効成分にした化粧水が多いです。

これは植物由来(マメ科植物カンゾウ(甘草))なので安心。

甘草は昔からある漢方薬で、主要成分のグリチルリチン酸ジカリウムによる抗炎症、抗アレルギー作用があり、また他の薬物の効能を高めたりする目的で配合されることもあります。

(出典:グリチルリチン酸2Kとは…成分効果と毒性を解説

≪▼ルナメアAC ニキビ跡の赤みに効果的です≫

[PR]

ニキビ由来ではなく、酒さやほてりなどの「赤ら顔」についても、ある程度抑えることができるかもしれませんが、続くようならば皮膚科受診をおすすめします。

赤ら顔はいくつもの原因があるので、まずは原因を確認することが先決です。

ニキビ跡化粧水の安いコスパなアイテムといえば・・

ニキビ跡化粧水の中で、安くて手に入れやすいアイテムでニキビ跡に効く化粧水と言われている市販アイテムいえば「ハトムギ化粧水」です。

成分としてハトムギ(保湿・抗アレルギー・抗腫瘍作用)を使っている化粧水で、炎症に効果のある「グリチルリチン酸ジカリウム」も成分の1つに入っています。

ニキビ跡といっしょによく検索される化粧水ですが、医薬部外品ではないので、ニキビ跡に効果があるというわけではありません。

あくまでも肌を整えて、健やかな肌を目指すための化粧水で、効能までは認められていませんが、ニキビ跡への基礎化粧品としては良いかもしれません。

またプチプラで量が多いので、気にせずパシャパシャ使えるメリットがあります。

また医薬部外品でないところは、逆にオーガニック化粧水のイメージにつながるのか人気は高いです。

ニキビ跡専用の化粧水

ニキビ跡専用の化粧水といえば「リプロスキン」が代表的。

美白や炎症を抑える効果があり、「ニキビ跡やニキビと向き合い続けて累計販売本数100万本以上」という広告からわかるとおり、ニキビ跡(後)に焦点を置いたケアが人気の化粧水です。

リプロスキンを化粧水と言いましたが、リッチな成分と価格を見てもらうとわかるように、濃厚なプラスワンアイテムで美容液の側面もあるローションです。

価格が高価なので、なかなか手が出せないですが、口コミを見るとやっぱり効果が高い化粧水なのでおすすめです。

(リプロスキンの姉妹品として背中のニキビ跡化粧水「ジュエルレイン」も人気が高い化粧水なのでおすすめ。)

しかしニキビ跡専用と言っても、クレーターのようなニキビ痕の場合、ある程度ニキビ痕が薄く目立たなくなるかもしれませんが、大きく改善する化粧水はありません。

ニキビ跡の治療ならば美容外科などの病院をおすすめします。

ニキビとニキビ跡の化粧水「両方に効果があるのは?」

ニキビにもニキビ跡にも効果がある化粧水は、「エトヴォス」の「薬用 アクネVCローションⅠ」などがおすすめ。

ニキビにとニキビ跡に求められる効果として、ニキビの場合は抗炎症、殺菌、ニキビ跡は色素除去、クレーター跡のケア
などですが、「エトヴォス」は抗炎症に甘草エキス、色素除去には「3-O-エチルアスコルビン酸」というビタミンC誘導体が有効成分として配合されています。

この有効成分というのが大事で、効果が認められている量が配合されているということ

そのほかとしてリプロスキンもニキビ跡だけでなく、抗炎症成分が配合されていてまだ治りきっていない赤みのニキビにも効果があります。

ニキビ、ニキビ跡の両方に効果がある化粧水もいいですが、ニキビができ始めの場合は、抗炎症(グリチルリチン酸二カリウム)・殺菌(ベンゼトニウム塩化物)など、ニキビに効果がある成分が2つ以上入っているニキビ専用のローション「イハダ」などもおすすめです。

エトヴォス スキンケア「お試しセットの口コミ・化粧水 ・ファンデーションの評判」はこちら>>

ニキビ跡と毛穴の化粧水

毛穴とニキビ跡両方をケアする化粧水はいまのところありません。

毛穴の黒ずみなどのケアは化粧水だけというよりは、洗顔料と一緒に使ってさっぱりさせることスキンケアが必要になります。

特に鼻の頭などの毛穴は気になりますよね。

代表的なのは、「ノブ」です。

ノブのACアクティブ フェイスローションは化粧品単体というよりは、ACアクティブシリーズでのライン使いにより毛穴のつまりとアクネ菌の増殖を抑えて、毛穴の黒ずみ、肌の乾燥、肌のテカリ、シミ、そばかすをケアするという盛りだくさんな恩恵を受けることができます。

1つ注意があります。
ノブは敏感肌に優しい化粧品として有名ですが、「ACアクティブ フェイスシリーズ」はアルコールが添加されているので、肌が弱い人やアレルギーのある人は注意が必要です。

ほかにもビーグレンのセット4が毛穴の開き専用のシリーズで、詰まった皮脂や角栓除去などで引き締まった肌を作ってくれます。ビーグレントライアルセットのプレゼント「リセットマスク」というパックも、気になります。

人によって別々のアイテムを使う人もいますが、少なくても最初は効果がでる設計を緻密にやっているシリーズのライン使いがおすすめです。

[ノブ 化粧水の口コミまとめ] ノブⅢ・ACローションレビューなど はこちら>>

[ニキビ跡の化粧水]ニキビ跡に「ハトムギ」は?

ニキビ跡化粧水でプチプラの代表は「ハトムギ化粧水」です。

民間のニキビ跡化粧水の市販ランキングでも上位が多く、アットコスメのランキングでは堂々の1位です。

ハトムギはニキビ跡に対して積極的に効果をだす成分がないにも関わらずコスパがよいのか人気がたかいですね

▼アットコスメ「大人ニキビ対策 化粧水ランキング」

【大人ニキビ対策】化粧水ランキング!市販のプチプラなど18選
気になる大人ニキビのケアには丁寧なスキンケアが不可欠。今回はしっとりと保湿して肌トラブルにアプローチする、おすすめ化粧水をご紹介します。使い心地◎の人気デパコスから、ドラッグストアなど市販で買える定番プチプラコスメまで、アットコスメでもランキング上位の実力派だけを集めました。

ニキビ跡に効く化粧水|ドラッグストア編

ドラッグストアや薬局で最近人気のニキビ、ニキビ跡化粧水を3点紹介。

  • [雪肌精]化粧水ニキビ跡用
  • 雪肌精はスキンケアを中心とした1985年発売のロングセラーブランドで信頼できるシリーズ。

    ▼薬用「雪肌精」

    [PR]

    雪肌精は「ニキビに効果がある化粧水」という宣伝はしていませんが、有効成分に「グリチルリチン酸ジカリウム」が配合されているので、雪肌精の化粧水はニキビ跡、特に赤みを帯びている炎症部分に効果があります。

    また多種な保湿和漢植物エキスが配合されていて、特に「トウキエキス」は色素沈着を抑えてくれる成分です。

    価格はプチプラとは言えないちょっと高めの設定です。

  • アクネス化粧水 ニキビ跡用
  • ロートの「メンソレータムアクネス 薬用パウダー化粧水」も人気のアイテム。

    [PR]

    殺菌成分イソプロピルメチルフェノールと、抗炎症成分イプシロン―アミノカプロ酸が有効成分として配合されていて、アクネ菌を殺菌しニキビ後にありがちなくりかえしニキビを防ぎ、赤みを帯びたニキビ跡を抑えてくれます。

    また色素沈着を防ぐ効果のあるビタミンC誘導体(ビタミンCリン酸Mg)も配合されていますが、有効成分としてではないので、あくまでうるおい成分の1つになっているようです。

  • DHC ニキビ跡の化粧水
  • 人気のDHCシリーズでにきび跡に人気のアイテムが「DHC薬用アクネホワイトニング ジェル」です。


    [PR]

    DHCは残念ながらウェブ上では成分表示が確認できないので、ちょっと不便ですが、ニキビの赤みを防いでくれる「グリチルリチン酸ジカリウム」「アラントイン」がダブルで配合されています。

    それプラス、美白へアプローチするビタミンC誘導体が配合されていて、ニキビ跡へのアプローチが盛りだくさんの化粧水です。

    価格も安心プライスなので、にきび跡プチプラ化粧水の王道アイテムですね

ニキビ跡の化粧水 デパコスで人気のアイテム

ニキビ跡化粧水でデパコスアイテムの代表は「無印良品」です。

そして無印良品でニキビ跡のアイテムというと、「敏感肌用薬用美白美容液」がおすすめ。

表向きは敏感肌用の美白アイテムですが、有効成分で炎症を抑える「グリチルリチン酸2K」が配合され、プラスビタミンC誘導体の「ビタミンC・2-グルコシド」が美白効果を促し色素沈着をケアします。

この2つの効果があるということは、ニキビ跡のケアにも最適です。

▼敏感肌用薬用美白美容液 50mL

[PR]

無印のニキビ跡化粧水は口コミでも人気です。

こちらの口コミの方は敏感肌で、プロア○ティブ、メラノ○C、皮膚科どれも効果が薄かったのですが、ニキビ跡の化粧水で無印だけが肌に合ったということ。

顎にニキビ出来てないし、跡がムラサキっぽかったのが 少し薄くなったきがしました。
~中略~
ニキビ跡で悩んでいる人がいたら 全力でこちらの商品を勧めたいと思いました
(出典:LIPS

無印良品のニキビ跡化粧水は、ドンキやロフト、またAmazonや楽天などの通販でもしているので、手に入れやすさからおすすめ。

[ニキビ跡の化粧水]ニキビのクレーターには化粧水が効くか

ニキビ跡に効く、特にクレーター肌のような凸凹(デコボコ)が目立つような肌を治すことは、少なくても化粧水ではできません。

保湿効果でボコボコな面を柔らかく緩和させるようにクレーター肌のニキビ跡を化粧水で目立たなくしようとすると、時間と労力がかかってしまいます。

深度が深いクレーター肌や凹みの治療には、皮膚科などでのケミカルピーリングやレーザー照射のような物理化学的な手法が必要になる場合があるので、できればそちらに相談してみてください。

化粧水では軽度なクレーターの緩和目的によく買われる化粧水があります。

「リプロスキン」「ビーグレン」などがそれで、どちらも人気が高いです(どちらも混合肌などで悩んでいる人にも良いです)。

クレーターのように凸凹が激しくなってしまった肌に必要なのは、肌の内側にしっかり働きかけるケアです。

リプロスキンもビーグレンも直接クレーターに効果がある化粧水ではなく、あくまで弾力のある肌を目指すことにより、肌のなめらかさとふっくらさを保つことを目的としています。

ニキビ跡化粧水で男の肌を考える

男の人はニキビ跡が残りやすく、化粧水を使う習慣がない人の場合はクレーターのように残る場合があります。

特に男子高校生などの男子は特に思春期ニキビがひどくなり、ニキビ跡になる場合も多いです。
ひどくなった場合は、クレーターの場合と同じように「医師による診断」がひつようになるので、まずは外来をおすすめします。

化粧水を使ってなんとか緩和させたいというならば、メンズのニキビ跡化粧水などのアイテムでニキビを消す、赤みを緩和させるとなると、「ノブ ACアクティブシリーズ」がおすすめです。

男性用化粧品というと「バルクオム」や「ゼノス」なども良いですが、しっかりとしたニキビ跡対策とさっぱりとした使いごこちを考えると、ノブの中でもよりニキビ跡ケアに効果が高いACアクティブシリーズが男性にはぴったりです。

色素沈着や赤みの軽減はもちろん、シリーズで使うことによる相乗効果でマイルドピーリング、保湿など幅広く男性の肌をケアしてくれるので柔軟で健康な肌を目指すことができます。

人気のさっぱりとした使い心地は「エタノール」によるところもあるので、気になる人はバッチテストをしてから使用してください。

[ニキビ跡 化粧水]セラミドとニキビ跡

ニキビ跡には「セラミド」が良いと言われることもありますが、まず「セラミド」とはなんでしょうか。

セラミドというのは、「肌を外部の刺激から守るバリアみたいなもの」で、そのセラミドが直接ニキビ跡のケアに作用するということはありません。(参考:花王化粧品 https://www.kao.co.jp/curel/curelceramide/ceramide/)

ただそのニキビ跡ケアに必要なのはターンオーバー(新陳代謝)で、正常ではないニキビ跡肌のターンオーバーを正常にするには保湿が必要になります。そのため間接的にではありますがセラミドはニキビ跡ケアに貢献できる素材であると言えますね。(その他正常化には正しい洗顔や日焼けケア、ビタミンCなどが必要です。)

 
 
セラミドは肌の表面のすぐ下にあって、何層にも重なっている「スフィンゴ脂質」の一種。スフィンゴ脂質とはその名の通り「脂(あぶら)」の一種で動物に多い脂質です。

(参考 国立感染症研究所 https://www.niid.go.jp/niid/ja/from-biochem/3258-2013-02-25-06-40-14.html?showall=1)

このセラミドが少なくなると肌は外部からの刺激に耐えられなくなります。 減少する理由は、年齢(50代は20代の半分くらい)、そして意外ですが、「洗顔」などでとれてしまうことや、そもそもターンオーバーの乱れで作られなくなったりということで少なくなっていきます。
(参考:チョコラBB https://www.chocola.com/ceramide/03/)

 
 
ニキビ跡の化粧水でセラミドと言えばエトヴォスの「モイスチャライジングセラム」の「セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP」や花王の「キュレル」のセラミド「ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド」が人気です。

▼エトヴォス モイスチャラインジングセラム

[PR]

▼キュレル ディープモイスチャースプレー

[PR]

どちらも低刺激で肌に優しい成分を使っているので、安心できる信頼があります。

加えてニキビ跡の色素沈着や美白が気になるならば、エトヴォス「バランシングライン(セット)」がおすすめ。 バランシングラインの薬用アクネVCローションⅠのビタミンC誘導体がメラニンの生成を抑えてくれるので安心。 加えてバランシングラインにはセラミド入りの保湿系洗顔石鹸「クリアソープバー」もついているのでこちらも安心です。

エトヴォス【バランシングラインお試しセット】はこちら>>

 
 
 
 

[ニキビ跡 化粧水]ルナメアACはニキビ跡に効果があるの?

最近人気の高い「ルナメアAC」についてニキビ跡に効果があるか調べてみました。

ルナメアACとは富士フイルムの大人ニキビ対策シリーズ。 大人ニキビには良いですが、これはニキビ跡にはどうかというのが、気になるところです。

[PR]

公式では「ルナメアACはニキビ跡にも効果がある」とは言っていないので、それだけを見れば効果はないとなってしまいますが、実際口コミをみると「ニキビ跡が落ち着いている」という書き込みがあります。 そのため全くないというわけではないと考えます。

▼ルナメアACの化粧水でニキビ跡の色素沈着が薄くなったという口コミ

とりあえず化粧水だけ購入したらなかなか良い感じです!
~中略~
茶色っぽくなってしまったニキビ跡も薄くなりました。
アットコスメ

▼ニキビ跡の炎症とデコボコが少し改善されたという口コミ

元々赤ら顔でニキビというよりはニキビ跡がずっと残っていたのですが、
~中略~
少なくともニキビ跡に効果はあったと思います。
アットコスメ

これらの口コミは、全体の口コミからみれば少ないですが、貴重な参考になるのは確か。 少なくてもある程度の効果があるのかもしれないと推測されます。

その理由は口コミだけではなく、その成分にあります。

ニキビ跡に対する化粧水の役目というのは、色素の沈着を抑制すること、炎症による赤みを抑えること、新陳代謝を促す保湿の3つが重要です。

ルナメアACシリーズの「ルナメアAC アクネケアローション」の成分を見てみると、有効成分で「グリチルレチン酸ステアリル」という炎症を抑える成分と、トコフェロール酢酸エステルの抗酸化作用(シワやたるみを抑える)が効果がある主成分として入っています。

またその成分に加えて、「大豆リン脂質、グリセリン」などの保湿成分と色素沈着抑制の「アーティチョークエキス」が含まれています。 これらの保湿と色素沈着に関する成分は有効が認められていない量ということになっているので、あくまで含まれているということだけになります。 ただ「色素が薄くなった」などの口コミも事実あるということなので、ここからは自分の目で確かめていただきたいです。

[PR]

 
 
 
 

[ニキビ跡の化粧水]ニキビ跡化粧水の口コミを見てみる

ニキビ跡化粧水をアットコスメの口コミからみてみました。

ニキビ跡化粧水 高校生編

高校生人気のルナメアACの口コミを紹介します。

高校生でルナメアACスキンコンディショナーの参考になる口コミはコチラ

保湿力はすごくよかったです。
~中略~
保湿力があるのにテカラないのも嬉しいです。
(出典:LIPS

こちらの高校生は残念ながらニキビはあまり落ち着かなかったみたいですが、保湿がすごすぎて★5をつけていました。

思春期で敏感肌の方は必見ですね。

ニキビ跡化粧水 中学生編

ニキビ跡化粧水で中学生に人気が高いのが「スキンライフ 薬用化粧水」。

牛乳石鹸のコスパの高い化粧水で有効成分「イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸2K」で殺菌と消炎効果があります。

めっちゃリピートしています。
洗顔料と兼用して使っています。
~中略~
洗顔料と同様、ニキビに効くので、ニキビに悩んでいる方は是非
(出典:LIPS

価格設定もかなり良心的で中学生でも気軽に購入できる値段が魅力の一つです。

それでいてしっかり有効成分で効果が見えている化粧水というところがうれしいですね。

シリーズの洗顔料と合わせて使うと相乗効果がより高まるという口コミでした。

20代のニキビ跡化粧水口コミ

20代のニキビ跡化粧水口コミは「オルビスクリアローション」を紹介。

リピートで詰替を購入して使用しています。
コロナでマスクをつけ出した夏頃にニキビができやすくなり、なかなか治らなかったためスキンケアを見直してこちらのシリーズを使い始めました。
~中略~
こちらのシリーズは容量もそこそこあるのに低価格で購入できて、とてもコスパがいいため有難いです。
(出典:LIPS

オルビスクリアは有効成分「グリチルリチン酸2K」で炎症を抑え、ニキビの抗菌作用がある「紫根エキス」と、抗アレルギー、保湿作用の高い「ハトムギエキス」が配合されていて、多面的に肌を整えてくれます。

これだけ豊富な配合なのにコスパもいいという設定は助かりますね。

どの化粧水も肌に合う合わないがあるので難しいですが、肌に合うコスパの高い化粧水を見つけたときはドキドキしてしまいます。

「オルビス クリア口コミまとめ」ニキビ・ローション・トライアルなど はこちら>>

ニキビ跡化粧水 30代編

ニキビ跡化粧水で30代に人気の化粧水は押し上げるような弾力感で、刻まれた凹み・くぼみの記憶を消去するビーグレンのプログラム3シリーズです。

ビーグレンシリーズは組み合わせで肌の気になるところで使い分けます。

30代が気になる色素沈着などの場合は、「スキンケアプログラム トライアルセット 1」がおすすめ。

ビーグレンの良いところは、大人ニキビにありがちな色々な状況に合わせて作られているスキンケアプログラムが豊富だというところ。

大人のニキビは過剰な皮脂の影響だけではなく、シミやたるみ、へこみ、シワ、毛穴の汚れ、ターンオーバーの乱れなど、ただのニキビだけでなく、そのニキビに伴ってたくさんの影響がでてきます。

同じ人でも時期によってはその気になるところも変わることもあるので、なかなか健やかな肌を手に入れるには時間がかかりますが、ビーグレンはそれぞれに対応した組み合わせを確立しているので、ぴったりの組み合わせを見つけることができます。

[ビーグレン]ニキビの口コミや効果・ニキビ跡の評判など はこちら>>

ニキビ跡の化粧水をLDKで見てみる

本音でテストする雑誌「LDK」では、気になるニキビ跡の色素沈着のための「美白化粧水」が紹介されていて、下記2アイテムが1位。

  1. ETVOS「薬用 ホワイトニング クリアセラム」
  2. エスト「G.P.エンリッチドセラム ホワイトニング」
【2023年】美白美容液のおすすめランキング。プチプラまでLDKが徹底比較
本気でシミをケアしてくれる美白美容液が欲しい!でも、たくさんあってどれを選べばいいか迷ってしまいませんか? 美白ケアは失敗したくないですよね。そこで雑誌『LDK the Beauty』が、口コミで人気ブランドやメーカーを含むの美白美容液8製品を1ヶ月使用して比較テスト。おすすめをランキングで紹介。

この2つは直接ニキビに作用する専用のアイテムではなく、美白専用のアイテムですが、両方とも有効成分に美白成分とプラスニキビなどの炎症に効果がある成分も含まれています。

  • ETVOS:美白(トラネキサム酸)対炎症(グリチルレチン酸ステアリル)
  • エスト:美白(カモミラET)対炎症(グリチルレチン酸ステアリル)」

価格では「ETVOS 5500円/50ml」「エスト13200円/80ml」でややコスパはエトヴォスが良いです。

ニキビ跡化粧水 知恵袋での評判は?

ニキビ跡化粧水について知恵袋で評判をみてみます。

人気が高かったニキビ跡の対処法の回答は下記のとおり。

化粧水を含めたトータルでのニキビ跡ケアを提案しています。

 

・保湿
~中略~
ニキビ跡の角質をやわらかくしてあげることが、一番大切です。

・塗るビタミンやコラーゲン
治療後は、ビタミンやコラーゲンを、治療後に患部に与えると良いと言われています。
~中略~
しかし多くのビタミンやコラーゲン配合コスメは分子が大きいため肌に吸収されにくいので、高浸透やナノ化されたものを選ぶのがポイントとなります。

・レーザー治療
~中略~
レーザー治療はかなりの確率でニキビ跡を消すことができます。

・ケミカルピーリング
~中略~
角質細胞をケミカルピーリングによって削り取り、肌のターンオーバーを促し、色素沈着や肌の赤みを取り除きます。また、コラーゲンの生成を促成させてくれます。
レーザー治療もケミカルピーリングもそうですが、肌の表面にはかなりのダメージがあります。

症状がひどい様でしたら、一度、皮膚科や美容クリニックなどを受診されることをお勧めします。

(出典:Yahoo!知恵袋

 

ニキビ跡の化粧水にこだわらず、治療も含めた総合的な意見のまとめのような回答です。

特にクレーター肌のようなターンオーバーを促進させなければいけないようなニキビ跡が気になる人は、こちらの内容を見て検討するのもよいかもしれません。

医師によるケミカルピーリングなどは費用の面も大きいですが、効果は高いと思われます。

ニキビ跡化粧水の海外ブランド

ニキビ跡の化粧水海外ブランドで人気が高いのは韓国のシカクリームが話題です。

シカクリームとは韓国で話題になっているクリームで「シカケア(CICA CEAR)」という商品名が名前の由来だそうです。

シカクリームには「ツボクサ(ゴッコーラ)といわれるハーブの一種が使われています。

これはハーブ医療の分野では皮膚の創傷、火傷などの軟膏製剤に医薬品として使われていて、色素沈着作用もある成分です。
(参考:化粧品成分オンライン

薬用ではないので、ニキビに対してはあくまで効能があるとは言えませんが、口コミを中心にとても人気が出てきているアイテムです。

ニキビ跡など肌荒れを鎮静させる乳液「CICAエマルジョン」も市販されています。

CICA CEAR(シカケア)のアイテムで特にニキビに対して話題のアイテムは「VT CICA シカ パッチ」です。

すでに製造はストップしているレアアイテムなので、見つけたら購入しておきたいです。

 

韓国のワンシング 化粧水もニキビ跡に人気の化粧水です。

こちらもツボクサエキスが配合されていますが、薬用ではないので効能としては認められていません。

あくまで基礎化粧水の一つですが、人気は高くアマゾンや楽天でも販売しています。

 

そのほか口コミで人気のニキビ跡化粧水を紹介します。

製品名薬用有効成分価格円/ml
花王 キュレル 美白化粧水II美白:L-アスコルビン酸 2-グルコシド2330円/140ml(楽天価格)17円/ml
肌ラボ 薬用 極潤 スキンコンディショナー肌荒れ防止:グリチルリチン酸ジカリウム、イプシロン-アミノカプロン酸920円/170ml(楽天価格)5円/ml
ももぷり 潤い化粧水××1668円/200ml(楽天価格)8円/ml
KIEHL’S キールズ DS アクネ スポット トリートメント角質柔軟:イオウ・サリチル酸 肌バリア:ニコチン酸アミド5830円/20ml(楽天価格)292円/ml
DHC 薬用アクネコントロールフレッシュ ローション角質柔軟:サリチル酸1100円/160ml(楽天価格)7円/ml
資生堂 HAKUアクティブメラノリリーサー美白:4-メトキシサリチル酸カリウム塩4455円/120ml(楽天価格)37円/ml
ONE THING ワンシング ツボクサエキス××2486円/300ml(楽天価格)8円/ml
クリニーク クラリファイング ローション 2××3529円/400ml(楽天価格)9円/ml
ケシミン浸透化粧水しっとりもちもち肌美白:3-O-エチルアスコルビン酸、肌荒れ防止:グリチルリチン酸2K1049円/160ml(楽天価格)7円/ml
テアテプラス 化粧水抗菌:シメン-5-オール、肌荒れ防止:グリチルリチン酸2K、アラントイン6050円/120ml(楽天価格)50円/ml
ドクターシーラボVC100エッセンスローションEX××5170円/150ml(楽天価格)34円/ml
ちふれ化粧品 美白化粧水VC美白:L-アスコルビン酸2-グルコシド、肌荒れ防止:グリチルリチン酸2K880円/180ml(楽天価格)5円/ml
ファンケル アクネケア 化粧液肌荒れ防止:グリチルリチン酸2K1650円/30ml(楽天価格)55円/ml
明色美顔水 薬用化粧水殺菌:ホモスルファミン 角質軟化:サリチル酸654円/90ml(楽天価格)7円/ml
資生堂 dプログラム アクネケアローションMB美白:トラネキサム酸、肌荒れ防止:グリチルリチン酸ジカリウム2810円/125ml(楽天価格)22円/ml
ミノン アミノモイスト 薬用アクネケア ローション肌荒れ防止:ε-アミノカプロン酸、グリチルリチン酸2K2640円/150ml(楽天価格)18円/ml
菊正宗 日本酒の化粧水透明保湿××1446円/500ml(楽天価格)3円/ml
肌ラボ 白潤プレミアム 薬用 浸透美白化粧水美白:トラネキサム酸、肌荒れ防止:グリチルリチン酸ジカリウム1760円/170ml(楽天価格)10円/ml
肌美精 大人のニキビ対策 薬用美白化粧水殺菌:イソプロピルメチルフェノール、肌荒れ防止:グリチルリチン酸ジカリウム1797円/200ml(楽天価格)9円/ml
サナ なめらか本舗 乳液 NA 豆乳イソフラボン××1540円/150ml(楽天価格)10円/ml
石澤研究所 透明白肌 ホワイトローション××1656円/400ml(楽天価格)4円/ml

[PR]

[ニキビ跡の化粧水ランキング]色素沈着・赤みにおすすめ